新品より嬉しいカメラ
本日、修理から戻ってきた二台のセット。
とってもご機嫌にチューニングされて帰ってきた。
ある意味新品より嬉しい状態。
私は現在5台のカメラを使っている。
Canon 5DmarkⅢ3台と7DmarkⅡ、6Dだ。
このうちレンズを付けっぱなしにしているものが二台ある。
50ミリ/1.2と24-70/2.8だ。付け替える際のごみの侵入が嫌なのと
ボディとの相性でより精度の高い組み合わせでそうしているのだ。
ところが最近、その二台がどうも調子悪かった。ちょくちょくにピントを外すのだ。
長年の経験から、ファインダーを見て
「あ、ピンと来てないな」
というのがわかる。
そこでピンが来ている感覚になるまでAFボタンを探り続けるわけだ。
しかし、合焦してない状態が長くつづくとお客様を待たせてしまうので
あまり良くない。
そこで繁忙期にも関わらず、思い切って修理に出すことにした。
修理先は以前より信頼している大阪の PDA GALLOP さんだ。
なぜここかというと、他と違うからだ。
ぜんぜん違う。
普通メーカーにオーバーホール級の修理だと二週間は優にかかってしまう。
ところがここは中3日で仕上げる。
日曜日の夜に送って木曜日には届いている。
繁忙日ギリギリまで使って、その日に出して、次の週末には使えるのだから嬉しい。
またレンズを一緒におくるとピント精度が格段と良くなるのだ。
例えて言うならAFで画像が吸い付くような感覚だ。
早速使ってみたが、まさにピントが貼り付く感覚。
メインで使う24-70の反応が格別に良くなってる。素晴らしい。
f1.2という浅い被写界深度もばっちりだ。
代表の山下さんとは5年くらい前に写真館のイベント会場で
声をかけていただいたのがきっかけだ。
SNSで知ってただけなのに顔写真を覚えてくれていたのが嬉しかった。
試しに送った所、新品以上に動きが良くなったカメラに感動したものだ。
(当時は5DMarkⅡ)
そして今回も送られてきたこの診断票が半端ない。
手書きでビッチリ症状と処置を書いてくれる。
光軸ズレやボケ状況など、メーカーの企画内よりもシビアなところまで精度をあげてくれる。外見は変わらないのに全く新品、いやそれ以上に新たにカスタマイズされたメカとして返ってくるのだ。
最後におまけまで
プロの証として赤いレリーズボタンにしてくれた。
Professional Only の刻印まで。憎いねえ。この心遣い。
いやあ、プロとしての仕事に感服。
私もこうありたいものだと思ってます。
そんなわけで、撮影が今まで以上にスムーズになったクッキーナッツにご期待ください。
クッキーナッツ・パパでした。
https://cookie-nuts.com/oideyo/%e6%96%b0%e5%93%81%e3%82%88%e3%82%8a%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-2/クッキーナッツ便り本日、修理から戻ってきた二台のセット。 とってもご機嫌にチューニングされて帰ってきた。 ある意味新品より嬉しい状態。 私は現在5台のカメラを使っている。 Canon 5DmarkⅢ3台と7DmarkⅡ、6Dだ。 このうちレンズを付けっぱなしにしているものが二台ある。 50ミリ/1.2と24-70/2.8だ。付け替える際のごみの侵入が嫌なのと ボディとの相性でより精度の高い組み合わせでそうしているのだ。 ところが最近、その二台がどうも調子悪かった。ちょくちょくにピントを外すのだ。 長年の経験から、ファインダーを見て 「あ、ピンと来てないな」 というのがわかる。 そこでピンが来ている感覚になるまでAFボタンを探り続けるわけだ。 しかし、合焦してない状態が長くつづくとお客様を待たせてしまうので あまり良くない。 そこで繁忙期にも関わらず、思い切って修理に出すことにした。 修理先は以前より信頼している大阪の PDA GALLOP さんだ。 なぜここかというと、他と違うからだ。 ぜんぜん違う。 普通メーカーにオーバーホール級の修理だと二週間は優にかかってしまう。 ところがここは中3日で仕上げる。 日曜日の夜に送って木曜日には届いている。 繁忙日ギリギリまで使って、その日に出して、次の週末には使えるのだから嬉しい。 またレンズを一緒におくるとピント精度が格段と良くなるのだ。 例えて言うならAFで画像が吸い付くような感覚だ。 早速使ってみたが、まさにピントが貼り付く感覚。 メインで使う24-70の反応が格別に良くなってる。素晴らしい。 f1.2という浅い被写界深度もばっちりだ。 代表の山下さんとは5年くらい前に写真館のイベント会場で 声をかけていただいたのがきっかけだ。 SNSで知ってただけなのに顔写真を覚えてくれていたのが嬉しかった。 試しに送った所、新品以上に動きが良くなったカメラに感動したものだ。 (当時は5DMarkⅡ) そして今回も送られてきたこの診断票が半端ない。 手書きでビッチリ症状と処置を書いてくれる。 光軸ズレやボケ状況など、メーカーの企画内よりもシビアなところまで精度をあげてくれる。外見は変わらないのに全く新品、いやそれ以上に新たにカスタマイズされたメカとして返ってくるのだ。 最後におまけまで プロの証として赤いレリーズボタンにしてくれた。 Professional Only の刻印まで。憎いねえ。この心遣い。 いやあ、プロとしての仕事に感服。 私もこうありたいものだと思ってます。 そんなわけで、撮影が今まで以上にスムーズになったクッキーナッツにご期待ください。 クッキーナッツ・パパでした。 年賀状用撮影、記念撮影は是非クッキーナッツへcookie-nuts webmaster@inatsugu.comAdministratorおいでよ!クッキーナッツ 川崎本店ブログ
コメントを残す